日本の夏、かき氷の夏
カテゴリー : コラム
タグ :
ようやく6人席がとれてお品書き見たら、赤肉メロン(夕張メロンってことなのかな)とか生イチゴとか色々あって目移りしちゃって。結局宇治ミルクアイスにしたんですけど。注文してからしばらくして…
145cm社長宮負です。
10/15に情報公開になりましたが、吉祥寺エリアで、無料Wi-Fiサービス「#KichijojiFree」が11月3日にスタートするそうです。
該当エリアは吉祥寺駅前の繁華街です。
地図を見ますと、パルコ前(ユニクロ前)の吉祥寺通り、サンロード、ダイヤ街、コピス前の大正通りなど、一番人通りが多く賑わっているあたりですね。
使い方も簡単です。
スマホの場合、wi-fiをONにして、#kichjojiFreeを選択、これだけです。
武蔵野市開発公社さまのホームページにて詳しく掲載されていますのでご覧いただければと思います。
■武蔵野市開発公社さまのホームページ
吉祥寺フリーWi-Fiプロジェクト – 一般財団法人 武蔵野市開発公社
また、ITメディアのニュースでも掲載されています。
利用者が増えると良いですね。
■ITメディアのニュース記事
吉祥寺中心部に無料Wi-Fi 11月スタート – ITmedia ニュース
SSID「#KichijojiFree」を選択すると、会員登録不要でJR吉祥寺駅前、吉祥寺通り、サンロードなどのエリアを中心に接続できる。利用時間は1回当たり15分間で、回数制限はない。日本語以外に、英語、中文繁体、中文簡体、韓国語、タイ語にも対応する。 (上記ニュースサイトより引用)
外国語にも対応しているそうです。
確かにサンロードを歩いていると、外国の方を見かけることが多いです!
吉祥寺も観光地として海外でも知名度が上がったのでしょうか?
これを機会にFreeWifiの設置が各地で進むと良いですね!
カテゴリー : コラム
タグ :
ようやく6人席がとれてお品書き見たら、赤肉メロン(夕張メロンってことなのかな)とか生イチゴとか色々あって目移りしちゃって。結局宇治ミルクアイスにしたんですけど。注文してからしばらくして…
カテゴリー : コラム
タグ :
カテゴリー : コラム
タグ :
業務システムは、自社の社内で使うものがほとんどのため、UIデザインを重要視されているケースは少ないと思われます。
そのために作業者にとってとても使いにくくなってしまっているものも多くあり、よくご相談を頂きます。
この記事では業務システムを使用していくうえでのよくある不満点を考えてみたいと思います。不満点を改善すれば、作業者の業務効率もグッとあがります。
WordPressとMovable Type、2つのCMSの長所短所、どのようなケースに最適なのかをご紹介しています。CMSはそれぞれ特徴があり、目的や使用用途に沿って選ぶことが大切です。弊社ではどちらも実績が多くありますのでWordPressとMovable Typeではどのようにどちらを選べばいいのかをまとめています。
タグ : WordPress Webプロモーション
はじめてWeb担当者になったり、これから自社のWEBサイトを活用したプロモーションをはじめようとしたときに役立つWebサイトを活用したプロモーション方法についてさまざまな記事でご紹介しています。今日はWebサイトを改善するために何をして良いのかわからない場合にポイントとなる点を考えてみましょう。
タグ : CMS WordPress Webプロモーション
Web担当者やこれからWebサイトを充実させたいと考えている方向けの記事です。CMSの活用について考えてみましょう。どうしてCMSを使用するべきなのかや、WordPressのシェアと特徴、Movable Typeの特徴についてをわかりやすくご紹介しています。
カテゴリー : マーケティング
タグ : Webプロモーション
マーケティングとはどういう活動のことを指すのでしょうか。プロモーション、ブランディング、市場調査、販売促進…さまざまな言葉がありますが、違いがわかりますか?カンタンにマーケティングと何かを説明しています。
2018年10月にAdobeCCのPhotoshopがupdateされました。今回のアップデートでは、多くの機能の追加がありましたので、それらをまとめてみました。コンテンツに応じた塗りつぶし、フレーム等の機能があります。
カテゴリー : デザイン
タグ : アプリケーションソフト Photoshop Adobe
2018年10月にAdobeCCのIllustratorがアップデートされ新しい機能が色々と追加されました。フォントパネルの改良、フリーフォーム グラデーション、グローバル編集機能が大きな追加です。この記事ではそれらをカンタンにまとめています。
カテゴリー : Web制作
タグ : アプリケーションソフト
日々様々なWebserviceを使っていると、ブラウザを閉じてしまって困ったりすることがあると思います。専用のブラウザを用意すると便利です。複数のWebサービスをひとつのブラウザにまとめるアプリ「Station」と「Rambox」についてご紹介します。