145cm社長宮負です。
先日、LINE@がグローバルオープン化、一般公開されましたね!
個人や法人を問わず、無料で使えるようになりました。
これで導入障壁が下がって、誰でもはじめやすくなりました。
LINE@専用のアプリをダウンロードすれば、すぐにでも始められます。
ペンタラボでも早速IDを作ってみました! → @pentalab
LINEを使っている方ならどなたでも登録出来ます。
是非登録して見てくださいね。
【LINEでの追加方法】
1.LINEアプリを起動します。
2.友達検索 → ID検索
3.下記のID(@も含めて)入力して検索ボタンを押してください。
@pentalab
友達検索 → QRコードでもOK!
個人の方も使えるそうなので、これから起業される方や個人事業主の方にもオススメです!
LINE@の仕様
・1000件までメッセージが無料(それ以上は有料プラン)
・1対1のメッセージ可能
・一斉メッセージ可能
・PRページを持てる
などですね。
詳しくは公式サイトをご覧下さい。
LINE@で販促・ファンを獲得!無料アプリで簡単に始めるビジネス向けLINE
おもな使い方としてはBtoC向けの発信ですね。店舗を運営されている方などには特に使えるサービスになるのではないでしょうか。
メルマガよりもっとリアルタイムな情報の発信や、お客様との直接のメッセージのやりとりが可能です。
よりコミュニケーションが加速されますね。
使い方は、LINEとそれほど変わりませんので、普段からLINEをお使いなら、すぐにわかると思います。
カンタンなLINE@の始め方
簡単にLINE@の始め方を説明してみます。
1.LINE@を始める場合は、
LINEのアカウントが必要ですので、まずLINEのアカウントを取得してくださいね。
2.iPhoneの場合はAPPストア、Android端末の場合はGooglePlayStoreからLINE@アプリをダウンロードします。
アプリを検索するときは LINEat と入力。
3.その後、画面に従ってLINE@専用アカウントを作ります。(個人のLINEとは別です)
いまのところLINE@のアカウントはアプリからしか作成できないようです。承認アカウント申請は公式サイトからPC上で出来ます。
4.IDをお客さんに共有して登録してもらいましょう!
5.作成後はPCからの管理も可能です。詳しくは公式サイトへ。
LINE@はPCからも操作可能!法人も個人も本格的なLINE@活用に : LINE@公式ブログ | LINEの法人・ビジネスアカウントを使った集客のコツ
アプリの画面です。操作画面は、LINEとそれほど変わりませんし、難しいことはありませんね。
お客様側から見ると、リアルタイムな情報発信がいつものLINEに届きますので、受け取りやすく気がつきやすくなります。
ただし、不用意にたくさんメッセージを送信すると迷惑に思われますので注意が必要ですね。
まずは気軽に始めてマーケティングや販売促進に活用しましょう!